歯が生えてきたら
定期検診を受けよう!
定期検診を受けよう!
3歳児歯科検診で、むし歯がある子どもは10人に1人と減少してきました。しかし、その後5歳では4割のお子様の奥歯の歯と歯の間にむし歯ができています。乳歯の奥歯は11~12歳まで使う大切な歯です。糸ようじの使用をおすすめしていますが、むし歯や歯肉炎の予防のためにはホームケアだけでは限界があり、シーラントやPMTC(専門家による機器を使った歯面清掃)とフッ化物塗布が有効です。
また、むし歯がない子どもでも10人に2人ぐらいしかきれいな歯並びやかみ合わせになりません。乳幼児の口腔機能発達不全症が増えており、この時期から食べ方、飲み方の支援や口腔習癖や口呼吸などの対応を早めに行えば、精神的、肉体的、経済的負担が少なくてすむ場合もあります。
乳幼児期から大人の歯に生え変わるまで、責任を持ってお子様の口の中の健康管理していくのが小児歯科専門の歯科医師としての仕事です。
小児歯科
「子どもの歯はいずれ生え変わるから」と、むし歯になっても放置していませんか?
乳歯がむし歯になってしまうと、その後生えてくる永久歯もむし歯になりやすい・正しい位置にまっすぐ生えてこないと悪影響を及ぼす可能性があります。また、むし歯になると食べ物をよく噛むことができなくなるため、顎の発達が不十分になることもあります。
小児歯科では、むし歯になってしまった乳歯の治療はもちろん、むし歯予防や歯みがき指導など、お子様の成長に合わせたさまざまなケアを行っております。お子様の個性に合わせて慎重に、やさしく治療を進めていきますので、歯科医院が苦手なお子様もどうぞご来院ください。
PMTC
シーラント
検査
小児矯正
矯正治療開始までの流れ
-
相談(2,200円)
口と顔の写真、パノラマエックス線写真を撮ってまず気になることに関して治療のあらまし、治療時期、期間、装置、費用などについて相談します。矯正治療の希望があればその日に資料採りもできます
-
精密検査
(資料採り3,000円)頭部エックス線規格写真、歯の模型を採り検査診断します。
矯正治療の流れ(次回来院時)
-
検査結果の説明
(30分 13,200円)治療方針、歯を抜くかどうか、装置、期間、費用の説明
希望があれば1ヶ月ぐらいの間に電話で予約 -
治療開始
矯正治療装置の装着準備「型どりスキャニング」(20~30分)
-
装置装着(20~30分)
本格矯正は平日午後5時から1時間
-
調整(20分 2~4ヶ月に1回)
本格矯正は平日午後5時から1時間
-
保定
矯正治療の最大の問題は後戻りです。
装置をはずした後、2~3年は歯を正しい位置に保定するため歯の裏側をワイヤーで固定したり、取り外しの保定装置を使います。
場合によっては5年以上必要になることもあります。
予約について
装置が入っている場合は基本的には予約は変更しないでください。やむを得ない場合は前後1週間以内に来院してもらいますが、ご都合のよい放課後の時間がとれるとは限りません。しかも簡単な処置で終わることをご了承ください。
通院中は習い事、塾や部活より矯正治療を最優先して協力してください。
矯正治療の費用
治療を開始する前に必ず具体的な費用を提示します。
5歳から10歳ぐらいに矯正を開始する一期治療の費用は当院ではおよそ15~25万ですが、大人の歯並びが完成後矯正をする二期治療(本格的矯正)の費用は、すべて合計しておよそ60万円ぐらいが目安です。
支払方法もいろいろありますので相談して納得してから開始するようにしましょう。